校正ミスで教科書約1万冊回収
校正ミスで、教科書約1万冊回収へ
恐ろしいことが起きた。

腕が3本ある。
気づいたのは、この教科書を使っている小学生だそうだ。
恐ろしい……
本当に、一所懸命にチェックをするけど
他のことを考えていて集中力がなかったり、
途中で話しかけられて、また仕事に戻るときに3行くらい飛ばしたり、
なんとなく見た気になっていたり……
あるある。
本当にあるある。
特に着物手帳などは神経衰弱になるほどよく見ているのに、
やっぱり集中力がつづかなくなってるのか?
自分が集中出来る場所や時間を絶対につくらなければならない。
体調管理をしっかりしなきゃいけない。
思い込みには気をつけないといけない。
雑な心で仕事をしてはいけない。
子どものような新鮮な目で見なきゃいけない。
ニュースを聞きながら本当に、身につまされた。
※「身につまされた」が「ミニツナサラダ」に聞こえることがあるが、
未だに「ミニツナサラダ」を食べたことはない。
そんなことはどうでもいい!
教科書問題……教育にも教科書にも、
チェックをしている文科省にも言いたいことや
言ってみたいことはないわけじゃないけれど……………
それはひとまず、置いておくとして!
ミスを起こしてはいけない。
そのために、しっかりと体調を整えて、
責任ある仕事をしなくては!
そう思わせてくれるびっくりニュースだった。
がんばろっと。
スポンサーサイト